« アジア制覇から世界挑戦へ | トップページ | 天皇杯の明暗 »

優勝争いの6面サイコロ

2008/11/21(金)

イングランドやスペインなど、ヨーロッパの大リーグでは、シーズン終了まで後3試合という時点で優勝が既に決まっている例もあり、候補がまだ3つ以上残っていることが滅多にない。しかし、2008年のJ1は第32節に向けて、6チームも依然として現実的な見込みがあり、数学的可能性は9位の清水エスパルスにまで及ぶ。Jリーグが1シーズン制に変わった2004年から、こういった大混戦はなくなるとも思われたが、競争が毎年むしろ、ますます激化している。

 

今週末の注目点は間違いなく、大分トリニータ対鹿島アントラーズの1戦である。現在4位の大分は第26節までリーグ戦13戦無敗を記録し、一旦首位に立ったが、それ以来はナビスコカップで初タイトルを獲得しながらも、リーグ戦5試合で勝点4しか取れていなく、天皇杯でもJ2のサガン鳥栖に惨敗した。しかし、首位との勝点差はまだ僅か2点しかなく、トリニータが優勝しなくても、鹿島と(最終節の)名古屋グランパスとの2つのホーム戦は順位表を大きく左右するだろう。天皇杯を除けば、大分は4月2日、第4節のガンバ大阪戦から九州石油ドームで1試合も負けていない。

 

現在首位の鹿島はまだ本命であり、大分戦を無傷で切り抜けると、16位のジュビロ磐田とのホーム戦と最終節のコンサドーレ札幌戦は特に問題となることはないだろう。しかし、この数週間はFC東京に敗れアルビレックス新潟と0対0で引き分けて、15日の天皇杯5回戦の119分に決勝点を決められ、清水に4対3で惜敗したことも痛かったに違いない。23日にも不運に遭えば、選手の心に疑問が浮かんでくるかもしれない。

 

首位を長く守っていた名古屋は最近、勝ち方を忘れてしまった。天皇杯ではベスト8まで勝ち進んだものの、9月23日以降のリーグ戦では4分け2敗という不本意な成績を残している。今週、今季終了後に退団すると明言したフォワード、フローデ・ヨンセンも同様に、リーグ戦9試合で1ゴールしか決めていないが、天皇杯5回戦の大宮アルディージャ戦では2点を挙げた。第33節の札幌戦はとにかく当然に勝つはずであるが、カップ戦をきっかけに得点力を取り戻さなければ、京都サンガと大分とのアウェイ戦も苦戦するだろう。

 

ACLに続き、横浜FマリノスにPK戦で負け天皇杯も敗退した浦和レッズは現在、絶好調とはいえないが、専らリーグ戦のみに集中することができ、ホームでの清水戦と(リベンジの)横浜戦はまず勝利しか考えていないだろう。しかし、優勝のチャンスはガンバ大阪とのアウェイ戦で危うくなるかもしれない。優勝が厳しくなっているガンバは天皇杯とクラブワールドカップに焦点を絞っているが、最後のホーム戦で、大敵を無冠にさせるモチベーションも高いだろう。

 

川崎フロンターレは現在5位に落ちているが、残り3試合で全勝が最も有り得るチームとして、逆転優勝の可能性がまだまだある。23日のガンバとのホーム戦と、残留争いに巻き込まれている東京ヴェルディと戦う最終節より、現在5連勝中のヴィッセル神戸との試合は最大の難所となるだろう。FC東京も川崎と勝点51で並んでいるが、今週末は神戸とアウェイであるため、第3334節のアルビレックス新潟戦・ジェフユナイテッド千葉戦の影響は恐らく、残留争いに限られる。

 

このような混戦ではきっとすぐに否定されてしまうだろうが、下記は私の予想である。

 

鹿島アントラーズ(現:首位、勝点54、得失23

32節:(A)大分 △0-0

33節:(H)岩田 ○1-0

34節:(A)札幌 ○3-0

 

浦和レッズ(現:2位、勝点53、得失15

32節:(H)清水 ○1-0

33節:(A)G大阪 ●0-1

34節:(H)横浜FM ○1-0

 

名古屋グランパス(現:3位、勝点52、得失10

32節:(A)京都 △1-1

33節:(H)札幌 ○3-0

34節:(A)大分 ●0-1

 

大分トリニータ(現:4位、勝点52、得失8

32節:(H)鹿島 △0-0

33節:(A)柏 △1-1

34節:(H)名古屋 ○1-0

 

川崎フロンターレ(現:5位、勝点51、得失13

32節:(H)G大阪 ○2-1

33節:(H)神戸 △1-1

34節:(A)東京V ○2-0

 

FC東京(現:6位、勝点51、得失5

32節:(A)神戸 ●1-2

33節:(H)新潟 ○1-0

34節:(A)千葉 △1-1

 

最終順位表

① 鹿島   勝点61、得失27

② 浦和   勝点59、得失16

③ 川崎   勝点58、得失16

④ 大分   勝点57、得失9

⑤ 名古屋  勝点56、得失12

⑥ FC東京 勝点55、得失5

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 優勝争いの6面サイコロ:

コメント

コメントを書く